![]() 2006.07.22 Saturday
2006年春 モルディブ・エンブドゥビレッジ 旅行記 その2
3月10日(土) : 2日目
朝6時前目が覚め外を見ると予想通りお部屋から海が見えます。隣の74番のお部屋とはまた違う景色です。こちらも良いです。お部屋の前にはフォトジェニックな椰子の木が2本。ドア越しに朝日が見えます。 朝日を見て暫くした後、レストランへ。マネージャーが挨拶に来てくれて、テーブルに案内してくれました。今回のウエイターさんはエンブドゥに来てまだ5カ月と言う新しい人でした。このスタッフも優しくて、食事に行く度、いろいろ話しかけてくれました。 朝食の後は待ちに待ったシュノーケル。78番のお部屋の前のパッセージからメインジェッティへ。そのまま水コテの向こうのパッセージへ。ドロップオフに行くと、いきなりナポレオン発見。その後サメも発見。いつものようにムレハタタテダイの群れも見れました。 ドロップオフの眺めは夏に来た時と全然違う感じ。さすが乾季、透明度が全然違う、やっぱりモルディブ来るなら乾季だ!と大喜びしながらのシュノーケルでした。 午後の食事から日本人ご夫婦と相席となりました。このご夫婦は仕事でコロンボに来ていて、帰りにモルディブへ寄ることにしたそうで、エンブドゥへは今朝到着したそうです。 昼食の後はいつもの私の縄張りとなっている木陰でのんびり休み、4:30pmくらいからシュノーケルに出かけました。今度は78番のお部屋の前のパッセージからバックジェッティへ。ここでウメイロモドキの群れを発見。どこまでも続くウメイロモドキ。綺麗だったです。その後メインジェッティ付近でウロウロ・・・。今回はゴマモンガラとの出会いが少なく嬉しいです。前回のようなゴマモンガラに蹴りを入れるような大失態は2度としたくないです。 今日の夕陽はまあまあ綺麗だったです。夕陽の後はお部屋でのんびりしてから夕食へ。今日はイタリアン。パスタやピザが美味しかったです。同じテーブルのご夫婦からワインもご馳走になりました♪ 夕食後、このご夫婦と一緒に桟橋に行き、お魚を見たり、お星様を見たりしました。一旦お部屋に戻った後、誰かがお部屋をノックしています。「?」と思ってドアを開けてみると、ご夫婦の奥さんが「オリオン座が見えるよ。」と呼びに来てくれて、今度はお部屋の前で一緒にオリオン座や北斗七星など、こぼれて落ちてきそうな程のお星様をいっぱい見て、眠りにつきました。 ★ 写真はお気に入りの椰子の木と怖い顔のお魚。 ![]() ![]() <--- 1日目 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |