![]() 2005.11.26 Saturday
カウントダウン
12月4日にTOEIC IPテスト受けるんだけど・・・、ってことは、よ〜く考えると来週の日曜日じゃん、ねえ?
12月と言うとずっと先のように思って、かなり余裕かましてたけど、気が付けばもうカウントダウンの時期じゃない ![]() ![]() ![]() 今日はインターネット検索し捲くって、TOEICってどんなお勉強したら良いのか探してみました。その結果、スコアを上げるためには、TOEICの参考書みたいのを使った方が良さ気と言うことがわかりました。が、時既に遅し・・・。もうカウントダウンなのであ〜る! もう多くは望まず、今まで覚えてる単語とか文法とかの復習をして、挑むことにします。。。 でも、Part2 の問題でいつもわかんなくなってしまう問題だけは何とかしたいです。 1つは、突然「Shouldn't I 〜 ? 」とかって否定文で始まる疑問文。 何て答えるのか、3択でもわかりません。 もう1つは、質問に対する返事が、Yes./No. 日本語と逆になるやつ。 あれもさっぱりわからないです。 (神の声) あーー、Pingu、全然わかってないじゃん・・・。バーカ! あとリスニング、何度聞いても聞き取れないのがあったりするし。 知らない単語が急に出て来るとパニクってしまいます。 (神の声) あーーーー、Pingu、やる気あるのか・・・。ますますダメじゃーーん! この前行ったイベントで、リスニング基礎力を伸ばすTipsと言うのを教えてもらったんだけど、そこに 「挫折する前に適当に妥協する」 とあったので、そうします・・・、ここらで妥協します。 でも、Part2 のいつもパニクる2パターンだけは、何とか対応できるようになりたいなぁ。(パニクるところが決まってるんだから、対処方法見つかっても良いような・・・、甘い?) 妥協すると言いつつ、諦め悪くさっきと同じようなこと書いてるし、これから書き続けると、もっと同じことばっか書く気がするなぁぁぁ。← 魔の悪循環・・・。くるくるぱー(?)になる前に、今日は寝ます、おやすみなさい ![]() ![]() |